【昭和5年】

第43回 昭和5年11月8日(土曜日)

番頭

 竹鼻地蔵の奇端・地蔵尊葉書に付けて来らる
 一昨日竹鼻地蔵様の御話により林が一昨日(6日)大垣駅より帰途、一宮駅に於て地蔵様と一緒になられた、地蔵様は猿投え行って下されたとの事(愛知県西加茂郡猿投農林学校奉職中)、何も知らずに居る、義弟にこう迄御守護下さると云うは感涙の外はないが、之は思うに父が出した葉書に地蔵様が付いて行って下されたのと同時に、地蔵様が来て下されたのを先方から返事が来るであろうと、心待ちして居たら、偶然本日父が会社へ出勤して洋服のポケットを見ると、中から一枚の葉書が出た、其れは6日の消印があるので、其の葉書は誰も入れたのではないのに不思議じゃなあ。帰って来てから家内中に談ずるに誰も入れぬ、初めてびっくりして、さては不知の間に地蔵様がポケットの中え入れて置いて下さったのと分り、一同有難涙にむせびて喜こび喜こび称名念仏せり。

 本日は五人の来客あり、折りしも量子の母は二人の子供達にて本庄の医王寺の薬師様へ御礼参りなす。天気晴朗にして折りしも供養の有る日にて相当参詣人あり。丁度その供養に遭い一同喜びて帰途につく。

一、初め本庄の御薬師様
○ はい、今日お参りさせて貰ってなも、電車に乗って、有難がって帰って来ました。
仏 御心配したが取れて何よりです。
 昨日魚の骨のどにかかりし話。本日学校の帰途校医へ行ったら取れたと云われた。
○南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
  お地蔵様でございますか?有難うございます。
仏 毎度御苦労さんでした、今日は初めて出て来たな(五人の来客のこと)
  あなたのおかげで皆済度してやって呉れてな、結構な事じゃ。
○ 有難うございます。喜びを得さして貰って
仏 仕方ないなあ、そう良い人間はおらんでなあ。
○ 矢張り罪の深い奴助ける程私達の仕事でございます。
仏 わしは弥八じゃ(弥八地蔵様)
  此の方が御話されるから皆頭が高い
  この方の話を聞かっしゃれな、聞きのがしたら再び聞く事が出来ん
仏 それじゃ皆が寄って来て居ますからなあ、どうぞあなたからお話してやって下さい。
  けれどあなたの身内として生れたが幸せあなたも長々の心配。多くの悪人共が喜こびに喜こびを得さして貰おうと思って、
  一生涯に一度、再び聞く事出来ん、よく聞かっしゃれな。
○それでは話してやろうな、本読んだ事も無し、偉い人の話聞いた事無いがどうする。
仏 それが如来の御守り。
○ わしが話   つまり又どんな話
仏 聞いて助けてやるかと、其の処はお任せして、他所事は不要、一筋に聞かっしゃれな。  御釈迦様は何時も阿難さんを御共にお連れになった。何によらず「なあなあ阿難なあ。目連目連なあ目連」と阿難と目連とは何時も傍から離れなかった。阿難尊者は非常に記憶力の深い御方で、一を聞いて十を知る、立派な御経も沢山残って居る。舎利仏は思慮の深い方で御釈迦様より年上だったが、御自分に席をゆずられた。勿体ない話がある。 
 お釈迦様を此の二人が尚立派な人に仕上げた方、共に御釈迦様の大業を完成せられた。お釈迦様は非常に多くの者に話される時に、直接話しても業の深い者を救う事が出来ぬから、何時も御たとえを以て話された。梵典と云う本に書いて有る、わしも本を知らん、わしも分らんで梵典から入る。よう聞かっしゃれよ、わしには通力が有るで心の中を見すかす力が有る、何を思って居るかも。一途に思って貰いたい、聞いて貰いたい。
 そこでハワイと云う所が有る、其の問屋の番頭に日本人が居た、ハワイは日本人が少ない、毛色の変った宗教が有る、一神教、ユダヤ教(多神教)ハイヴ教、キリスト教、或は風土教と云うのが有る。日本では仏教と云うが西洋ではグットと云う、ダマ教と云うのが有る、苗族(ハンツ)の方え行くと虎をつかまえて、虎が吼えると神様がお出でになったと云う、又太陽を神とする地方もある。我々の為に神が御怒りになった(日蝕の意)天主教キリストに新教旧教、併し望む所は一つだった。
 どの宗教も殆んど他力が無い、我々の頂く仏教はこの上無し、喜こびに喜こびを得て喜こばして貰わないかん、そんな結構な話、お釈迦様が国王の王子に御生れになって、桜伽山に御入りになって一人城をぬけ出て、其の御釈迦様のお蔭で何て喜こばして頂くとは、ハワイにもキリスト教、我々は黄色人種だが、白色人種は仏教徒をつかわん、仕方無しに番頭はキリスト教になった。いよいよ臨終になった 
いよいよ聞きなさいよ、わしはキリスト教じゃでキリストの葬式をして貰うのだけれど元を忘れてはおらん「わしがキリスト教になったのは生活を得る為になった、わし死んだ後はタオールに説教所が有るから仏式にして呉れ」と云って息が切れた。

又西洋に或日本人が子守に行って居た、毎日子供を守するに南無阿弥陀仏と称名し て居たら、其の子供が何時の間にか、南無阿弥陀仏と云う様になった。国変り宗教も変るが子供が南無阿弥陀仏を唱えた、けれど其の守する人が教えたら西洋人でも南無阿弥陀仏を唱える様になった。小さい内から仏教徒の中から生れた番頭が元を忘れん、小さい時から南無阿弥陀仏を唱える。
わしの子供もひとりでに、南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏を唱えた。年寄りになってからの事じゃと云って仲々喜こぶこと出来ん、それじゃと云って喜こばして貰う事になるが、矢張りどうしても弥陀の光明に照らして貰わな、小さい子供乍ら南無阿弥陀仏を唱えた。
南無阿弥陀仏を唱えれば、貪慾、強慾、悲しみ、嘆き、怒も立ちどころに消える 南無阿弥陀仏を唱うれば 悪鬼を退け給う念仏功徳の広大、我々の喜こばして貰う時には八万四千の光明に照されて信心決定さして貰うのじゃ。

第45回 昭和5年11月10日

お身代り(聖人が肩に)

 仏は誰方か御話は無かったが、やがて観音様がおうつり
仏 お前が、役目が有る、わしはお前と観音様の御使いと信ずる。わしはなあ、如来様の御身代り
  「汝ゆいて如来様の御手伝いせよ」とて娑婆界の済度に
 お前はわしを如来様と思って、共に共に罪の深い人を救ってやらないかん、親鸞聖人は、我妻を観音を見る如し
 汝如来様に仕える事、敬い敬い夫も見る事如来の如し、一般に其の心がけが大切じゃ、今お出でになったのは、まさしく親鸞聖人と思ったが、勿体ないやら畏れおおくて、勿体なくも汝の肩の上におとまりになった。八万四千の光明を垂れ給うと其の内一つ一つを聞かして貰ったのじゃ、明日は聖道門と浄土門の話しようと思うがむつかしいか知れぬ。

 やがてうとうとされ
○妻が書くで、お祖父様に。此処が判ったら仏じゃ。
  一元的か二元的か
  一元的と二元的の迷いが多いのじゃ、日野左エ門の二元的か、刈萱道心の一元的と、此の二つの話、一昨日の様に私も草臥れるで、有難かった。