【昭和6年】

第26回 昭和6年3月4日(午後8時20分)

釈尊御入滅 阿難尊者の御話

○ 色即……仏生色空……色本と説かれておるように……凡夫出離の要道は……更に出来難し其処に御本願をお立てになっておる。
 空本色せい是色、其の本願が本になって衆生が救われると云う事になるのじゃ、康僧鎧もそう云う事を書いて残された。其れが四十八願、第十八願に御説きになって居る。康僧鎧も凡夫出離の要道をちゃんと御説きになって居る。ちゃんと御見通しになっておった。どれだけ科学が発達して居っても直理は永久に変わるものでないと云う事を御説きになって居る。
 世の進歩に伴い浅ましい心が次第に増長して………
「我汝を救わずは正覚を取らず、此の世はつらきものなり」と仰せられた。「我他界するとも汝等我を相継ぎ相継ぎて衆生済度に努むべし、此の本願を立てずんば諸の衆生如何にして救うべき、多くの衆生を救うには……
 然る上に於て不巧不変の本願を相継ぐ者は汝に譲る」と仰せられた。
 阿難曰く「勿体ない事でござります」
 月明の中夜、釈迦如来は斯くして御涅槃に入り給う。百獣百鬼生あるものは相集いて相悲しみ地に伏し天に慟哭し天を仰ぎ地に慟哭した釈迦如来 ほほ笑み賜い
 「衆生よ 諸の衆生よ、嘆く事なかれ、必ず汝等と共に相見ゆる時来らん、汝等の責任重大なり、汝等の弘めによりて又一人づつ助かる。かくの如くにして救うが御本願じゃ。我、浄土に於て衆生と共に楽しまん」
 斯くして御涅槃に入り給う、釈迦如来後涅槃に入り給う時がんがこうと云う鳥が来て妙音をかなで遂に浄土に入り給う。
我等目のあたり見るが如し、勿体ない事此の上もなし。
三宝を教え、之があなたの御誓願でござります。聴いて聞いて帰依する者は必ず摂取せねばならぬ、大分むつかしいで判らんかなあ、さようなら、ようお出でなされた。