【昭和6年】

第37回 昭和6年3月27日

本願

○ 弥陀の本願におわしませば釈尊の説法虚言なるべからず、仏説誠におわしまさば……本師上人(法然)の仰せ事空事ならんや、法然の仰せ誠ならば親鸞の申す処、又以て空しかるべからず候。
 ……近頃は耳新らしい説を聞いて迷うがそこが大事の処じゃ、衆生の求むる所は、……相共に

第38回 昭和6年3月31日

蛇と筏

 夕食後子供を抱き乍ら良い話をしてやるとて目を明きたるまま、
○ 涅槃経の王徳品の中に、或る国に一人の王様がある時家来に五匹の蛇の入った箱を渡して「これを大切に保管せよ、もし万一の事あれば汝の命はなきものと思え。」との事に家来はむしろ逃ぐるに如かずとて逃げ行きたり、王様はすぐに五人の先達等に命じて召取るべしと言い付けたり。
 先達等は後を追っかけたれども先の家来は一散に逃げ行くを見て五人の先達等は「いっその事、刀を秘して呼び寄せるに如かず」とて計りしも却って前の家来は逃げて、とある一軒の家を見けた。やれやれと思って居るとどこからともなく声あり、「この家には六人の盗人が居る、早く逃げよ」との事にそこを逃げ出したり。
 後からは五匹の悪蛇と又六人の盗賊が追って来る、進退ここに極まった、すると彼方に川がある。それを見つけどこかに向う岸へ渡る考えはないかと思案して居る内、木片を集め筏をしつらえ漸やくにして其の目的を達した。

前の五匹の蛇は五にたとえ……………(以降分らず。)